9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

続いて165ページ、先ほど五十嵐委員のほうから地域課題検討プロジェクト事業費の話が出ましたが、その中でも高校生支援事業遠距離通学バス定期代補助金についてです。所管が違う文教福祉でも、子どもたちにとって非常にありがたい、長岡市としてはいい制度をいろいろつくっていただいたなと私も思っているのですが、もうちょっと詳しい説明をお願いできますでしょうか。

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

市民向けとしましては、商工会議所が発行するポッキリパスポートへの支援、ながおかペイの買物ポイント付与への支援のほか、フードバンク子ども食堂運営費への物価高騰分の上乗せの支援遠距離通学高校生へのバス定期代補助、あるいは克雪住宅整備費助成対象地域の拡大、消雪パイプ設置補助の増額等々、様々な生活の場面を捉えた支援を進めてまいります。

見附市議会 2015-03-09 03月09日-一般質問-03号

初めに、見附中学校杉沢地区生徒については、12月から3月の4カ月間、杉沢から本町3丁目間のバス定期代相当額を支給しております。次に、南中学校上北谷地区の生徒については、12月から3月の4カ月間、冬期スクールバスを運行しております。いずれも中学校の統廃合の際に、その条件として実施しているものです。なお、このほかにも雪崩など、危険箇所臨時的対応も適宜行っております。  

三条市議会 2011-03-16 平成23年総務文教常任委員会( 3月16日)

対象は6小学校延べ171人を予定し、バス定期代全額あるいは2分の1の補助を行う予定でございます。  次に、事項別明細書224、225ページをお開き願います。3項中学校費、2目教育振興費事業番号050就学支援費遠距離通学費補助金144万6,000円は、今ほど御説明させていただきました小学校費における遠距離通学費補助金と同様に4中学校延べ115人を対象補助を行う予算でございます。  

三条市議会 2009-12-09 平成21年第 8回定例会(第3号12月 9日)

以前から栄中学校区では冬期間限定登下校用バス運行がされていた路線がありますけれども、運行特例の中で遠距離通学費補助金として路線バス定期代補助についてと、栄中学校生徒冬季登下校用通学バス運行実行委員会補助金についてとありますけれども、それぞれどのくらいの割合で補助金を見込んでいるのかお尋ねいたします。  

長岡市議会 2008-03-13 平成20年 3月文教福祉委員会−03月13日-02号

◎那須 学務課長  今ほどの補助の状況でございますけれども、委員おっしゃるとおり、いわゆるバス定期代の購入の補助だとか、そういうふうなものでトータル的には1,600万円ほどを予定しております。 ◆中村耕一 委員  じゃあ、済みませんけれども、例えば最近結構新興住宅地ができまして、そういうところですと、なかなか公共交通機関がないと。

  • 1